8月のお稽古に使える茶杓の銘をご紹介しています。
茶杓の銘は、季節をちょっと先取りするくらいがちょうどいいとされていますよ。
二十四節気(二十四節気)
立秋
・・・8月8日頃。暦上の秋の始め
処暑
・・・8月21日頃。暑さが止み、朝晩に涼しさを感じる頃
気候・天候・景色など
涼風・浦風
初風
・・・その季節ごとの初めての風をさすが、特に立秋後の風のこと
夕立
岩清水・苔清水・山清水
・・・湧き出る冷たい水、湧き水
夏木立
・・・夏の青々と茂る木々
雲海・雲の峰
・・・夏の雲
流星・星月夜
動物・植物など
空蝉・蝉時雨・蜩
夕顔
玉簾
水引の花・水引草
季節を表す言葉など
初来月・穂張月・壮月・桂月・素月・観月・木染月・秋風月
・・・8月の異名
風鈴
花火・遠花火
清涼・新涼
・・・爽やかで涼しげなこと
リンク
									
																		
									
																		
									
									
									
 
											![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20fc4076.d968e148.20fc4077.c9df359c/?me_id=1354553&item_id=10000597&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchanoyu%2Fcabinet%2Fv282kac10002-001.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20fc4180.3b171800.20fc4181.689bddc9/?me_id=1191564&item_id=10031416&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhonjien%2Fcabinet%2Fsad7%2F000-kaisiset-natu_2.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20fc4348.316924f0.20fc4349.4c860e87/?me_id=1260657&item_id=10000868&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkashi%2Fcabinet%2Fgift%2Fxia%2Fimgrc0074714719.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20fc43d3.2eaf6975.20fc43d4.9d8dc278/?me_id=1342148&item_id=10001224&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ff192023-fujiyoshida%2Fcabinet%2F08213533%2F08213537%2Ff152-002-s-r_1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 

